「ホワイトエッセンス」
サービス開始のお知らせ
6月2日、当院隣(東側の新棟)で「ホワイトエッセンス株式会社」と提携したサービスを開始いたします。
それに伴い、6月以降のホワイトニングは新棟で施術させて頂くようになります。
メニューや料金も全国の加盟院統一のシステムとなります。

「ホワイトエッセンス」の特徴
① アロマや癒しのBGMなどにより五感を癒す上質な個室空間で、ホワイトニングとクリーニングを中心にエステのような快適なサービスを提供します。
② 施術は認定資格を取得し、100時間以上の訓練を積んだ歯科衛生士(ティースセラピスト)が行います。
③ カウンセリングにてお客様のご要望をお聞きし、豊富なメニューの中から最適なメニューをいくつかご提案いたします。(カウンセリングは無料です。)
④ 自社開発で特許を取得した薬剤は従来の3倍以上のホワイトニング効果を発揮します。
⑤ iPadで専用アプリを用いて、ビフォアー&アフターのシミュレーションを体験頂けます。
⑥ 術前と術後にデジタルシェード測定器で歯の色を測定し、効果を判定いたします。
⑦ 加盟院全体での国内ホワイトニングシェアは83%に達しています。
⑧ 全国に296加盟院が展開しており、どの加盟院でも同品質の施術をお受けいただけます。

お問合せやご予約は、
当院ホワイトニング専用LINE、お電話、ホワイトエッセンス公式HPより承ります。
■LINE:@white1888
(メッセージを頂ければ営業時間内に返信いたします)
■インスタグラム:whiteessenceueda
(DMにてお問合せ可能です)
■ホワイトエッセンス公式HP
(本社公式HPの当院紹介ページにリンク)
- ホワイトニングとは
- 歯科医院で行うホワイトニングとは、医療機関のみに認められた薬剤の漂白作用により、自分の歯そのものを白くする施術です。
一般的にサロン等で行われているセルフホワイトニングや歯の表面のお掃除とは異なります。
当院では、医療機器承認(認証)を受けた薬剤および機器のみを使用しておりますので、安心して施術を受けて頂けます。
※一番下までスクロールしていただくと、動画による説明があります。
- ホワイトニングのメリット
- ① 歯が白くなることで、印象が明るく清潔感があふれるようになる。
② 笑顔が自然と多くなる。
③ 歯の表面滑沢化により汚れが付きにくくなる。
④ 過酸化水素の効果により、むし歯や歯周病予防効果がある。
⑤ 歯が綺麗になることにより、歯を大切にしようとするモチベーションが上がり、結果的に健康的な歯を維持する事につながる。
⑥ 健康的な歯を維持できれば、食生活はもちろん、心身共に健全な生活が送れることにもつながる。 - ホワイトニングの種類
- 【オフィスホワイトニング】
医院にて完結するホワイトニングです。
歯にホワイトニング剤を塗り、専用のライトを当てることで白くしていきます。
クリーニング等を含め、約30~60分ほどで完了します。
目標色により回数は異なります。
【ホームホワイトニング】
医院でマウスピースを作ります。
ご自宅で、マウスピースにホワイトニングジェルを注入していただき、数時間装着することで白くしていきます。
目標色により期間は異なります。
【デュアルホワイトニング】
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。
ほぼ限界までホワイトニング効果が発揮されます。 - ホワイトニング方法の比較
- 作成中
- ホワイトニング方法による色の変化の比較
- 色見本について
- 歯科では色見本のことを「シェードガイド」と呼んでいます。
色は3つの要素に分かれています。
シェードガイドでは色相をアルファベット、彩度を数字で分別しています。
これを明度順に並べたもので、ホワイトニングの効果を判定しています。- 【色相】赤、黄、青などの色味=アルファベット
A:赤茶系
B:赤黄系
C:灰系
D:赤灰系
- 【彩度】濃さ=数字
1:薄い
↓
4:濃い
- 【明度】明るさ=ホワイトニング用シェードガイドの並び
- 【色相】赤、黄、青などの色味=アルファベット
- 料金(税込み)
※こちらはホワイトエッセンスでの料金になります。
5月31日までは、当院独自のメニューと料金体系になりますので、お問い合わせください。 - オフィスホワイトニング 19,900円~
ホームホワイトニング 19,900円~
デュアルホワイトニングコース 79,000円~
- 症例写真
オフィスホワイトニング(上記4症例全て)
内容:ホワイトニング剤とホワイトニング専用照射器を併用して歯を白くします。
費用(自費):19,900円~(税込)
期間、回数:症例により異なります
副作用・リスク:個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります。- Q&A
- Q:1回でどの程度白くなるの?
A:開始時の色や歯質によって異なります。1回(3セット)のオフィスホワイトニングで最低でも1~3段階、最高で8~10段階くらいまで白くなります。
Q:どうして白くなるの?
A:過酸化水素が口の中で水素と酸素に分解されます。その時に、フリーラジカルというものが発生します。そのフリーラジカルが歯の色素成分を分解し脱色される仕組みです。特殊な光や熱を与えたり、過酸化水素以外の成分によりフリーラジカルが活性化し漂白されやすくなります。
Q:有害性はないの?
A:当院では医療機器承認(認証)を受けた最新の器材を使用しております。一時的な知覚過敏症状が出ることもありますが、痛みを少なくする目的で時間を少なめに行う場合もございます。
Q:白さの持続期間は?
A:個人差がありますが、オフィスホワイニングで約半年~2年、ホームホワイトニングで約1年~3年です。
Q:オフィスホワイトニングとホームホワイトニングではどちらが白くなるの?
A:オフィスホワイトニング10分3セットとホームホワイトニング12日間では、オフィスホワイトニングの方が若干白くなりますが、ホームホワイトニング1か月間ではホームホワイトニングの方が若干白くなる傾向です。(当院の器材の場合)
Q:痛みはあるの?
A:施術(使用)中や施術(使用)後に、若干の痛みや知覚過敏が起こる場合がありますが、ほとんどの場合終了後24時間ほどで消失します。
Q:歯科医院のスタッフはホワイトニングをしているの?
A:当院では院長を含め、全てのスタッフが経験しております。
Q:白くなること以外にメリットはある?
A:過酸化水素の消毒作用により、むし歯予防効果があるという論文報告があります。
Q:デュアルホワイトニングの順序は?
A:通常オフィスホワイトニングの翌日からホームホワイトニングを開始しますが、ホームホワイトニング中やホームホワイトニング後にオフィスホワイトニングを行っても問題ありません。
Q:使われている薬剤の主成分は?
A:過酸化水素水です。これを希釈したものはオキシドールと呼ばれ、一般的に消毒剤として利用されています。
Q:ホワイトニングはいつからあるの?
A:1960年代にアメリカである歯科医師が歯周病患者にオキシドールで消毒を繰り返していたら、歯が白くなってくるという発見がありました。
その後、1989年にアメリカでホームホワイトニングが製品化されました。
2001年に日本で初めて厚生労働省の認可が下り、製品化されました。
以後、各社改良を重ねホワイトニング技術も進化してきました。
当院では2025年現在、医療機器承認(認証)を受けた最新の器材を使用しております。
- スタッフによる動画解説
【オフィスホワイトングの流れ】